このお店系は30超えの店員さんが多いんですが、店舗によっては若い子もたまにいます。 同じ店でも数十店回ってると、大体店員さんの年齢層がつかめてきます(* ´∀`) 職業柄?というのも変かもしれませんが 僕は男物の服はユニクロとGUくらいしか知らないんですが、女の子のお店はめっちゃ知ってるんです。 そのうち一覧表みたいなの作って出しましょうかね(* ´∀`) 今回のお店の規模としては割と大きめのテナントを取ってる所が多く、スタッフは3人~常駐しており 稀に男の店員もいます。 それにしても女物の店に男の店員っていったいなんなんでしょうね。 女の子は買い物に行って男の店員さんがいたら怖くないんでしょうか。僕は怖いです(別の意味で) お店のお姉さんに聞いたりしたところ、店側は客層を把握してますが、僕は店員層を把握してるので お互い把握しあってますね。 相思相愛、いや、片愛片敵か?(* ´∀`) 世の中にはインターネッツという怖い場所があるそうで、そこで僕は寅さんって呼ばれてるみたいなんですが 実際のドラマにあった寅さんが回ってないのは高知県と富山県だけみたいです。 それに比べれば、僕なんて全然回ってない方ですw 例えば四国。ここはそもそも店舗がない!! 富山県も行ってみたんですが、半壊してる良くわからないデパートみたいな1店舗あっただけで、ただ地元飯食 べに行っただけになりましたw (富山県の人いたらごめんなさい) […]